震災直後、都市の交通機関が麻痺すると、人々は徒歩で帰宅しなければならない。そのような帰宅困難者が自宅まで安全に帰るためのサポートをするのが「帰宅支援」だ。東京都は都内の幹線道路16路線を「帰宅支援対象道路」に指定し、沿線の都立学校などを「帰宅支援ステーション」として位置づけ、水やトイレ、情報を提供することになっている。
あなたの命を守る大地震東京危険度マップ―東京23区+多摩地区 
  中林 一樹 
  大震災これなら生き残れる―家族と自分を守る防災マニュアル 
  山村 武彦 (著) 
  大震災サバイバル・マニュアル―阪神大震災が教える99のチェックポイント朝日文庫 
  朝日新聞社 
  体験版 
  わが家の防災-本当に役立つ防災グッズ体験レポート 玉木 貴 (著) 
  地震防災ハンドブック―携帯版あおば新書